Web会議のグループ機能・チーム機能

Web上のサービス内容で、SOBA mierukaとSOBA CITYの大きな違いのひとつに、グループ・チーム機能があります。 グループ機能とは、グループと言う範囲の中でセッションやアドレス帳を管理し、他のユーザーからは一切情報が見る事が出来ない機能の事を言います。Web会議SOBA mierukaをご契約頂いたお客様は標準でグループに属した状態になっていますので、作成したセッションやアドレス帳に記載された情報は、一切他のユーザーから見る事ができないようになっています。

Web会議システム「SOBA mieruka」の新設定ツール

数々の新機能が盛り込まれる予定の次期リリースのweb会議システムSOBA mieruka 、そして簡易バージョンの無料版web会議SOBA CITYですが、設定ツールにも多くの変更が加えられています。 まず、ユーザーインターフェイスが改良され、カメラのプレビュー表示や、マイクやスピーカーのチェックなどが可能になりました。

WEB APIを備えたWeb会議サービス

Web APIとは、ざっくりと申し上げますと、インターネット上のサービスを自分のプログラムに取り込める技術のことを言います。たとえば、検索エンジンで有名なGoogleが提供するWeb APIを使えば,自分のプログラムや自分のWebサイトにWeb検索機能を簡単に組み込めます。

お絵かきツール(ドローイングツール)の自動画像サイズ変更(Web会議)

ホワイトボードの共有もできるSOBA mieruka そしてSOBA CITYですが、このお絵かきツールにもSOBA mierukaとSOBA CITYでは、一部機能が異なります。 お絵かきツールは、SOBA mieruka 、SOBA CITYとそれぞれ、メニューの開くや、ドラックアンドドロップ操作で、jpegやpngなどの数々の画像ファイルを読み込み、ホワイトボードのキャンパス上に表示する事ができるようになっています。