
SooMitのご紹介(Web会議・TV会議サービス)
弊社のWeb会議サービス「SOBA mieruka」と連携した、多機能コミュニケーション連動ツール「SooMit(ソーミット)」をムトーアイテックスさんが開発されました。さっそく利用してみましたので、どのようなものか少しご紹介したいと思います。
弊社のWeb会議サービス「SOBA mieruka」と連携した、多機能コミュニケーション連動ツール「SooMit(ソーミット)」をムトーアイテックスさんが開発されました。さっそく利用してみましたので、どのようなものか少しご紹介したいと思います。
Googleの開発者向けとしては最大のイベントである、Google Developer Day で今回も弊社のWeb会議サービス「Soba mieruka」が東京のメイン会場と京都のサテライト中継のシステムで利用される事になりました。ライブ中継は普段Web会議で利用するのとはまた異なりますので、現在、入念なリハーサル作業を行っています。
今回のエントリーではWeb会議サービス「SOBA CITY」と「SOBA mieruka」のセッション画面の違いを、画面でご紹介します。SOBA CITYは一見、SOBA mierukaと同じですが、様々な制約があります。
先日、テレビでもご紹介された、弊社の教育向け学習システム、SOBA school のクライアントアプリケーションをご紹介したいと思います。一見、Web会議サービス「SOBA mieruka」と似ていますが、実は教育機関向けに大きくカスタマイズされています。