
スマートフォン・タブレット版「デスクトップ共有β版」、一時取り下げ
日頃よりミエルカ・クラウドをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 スマートフォン・タブレット版のデスクトップ共有β版ですが、動作...
日頃よりミエルカ・クラウドをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 スマートフォン・タブレット版のデスクトップ共有β版ですが、動作...
SOBA mieruka やSOBA school を起動するとはじめに設定ウィザードを表示されますが、進めていくと会議室(アプリケーション)が落ちてしまう場合があります。 その時の対処方法をご紹介したいと思います。
スクロール分が描画位置に反映されない不具合の修正 キャンバスサイズの縦を長めに修正(これにより、縦長の画像を貼り付けた際に見やすくなります) 大きな画像を貼り付けた場合に共有されない不具合の修正 ある一日の間に2つ以上の授業で再入室が行われた場合に、別の授業内容が表示されていた可能性がある問題の修正
昨日のお話。 お客様宅へ訪問する為に会社を出てバスを待っていたところ 五条通りを颯爽と走る「ふたばタクシー」を発見しました! 京都...
こんにちは! ブログ担当 相葉です。 最近、寒くなったりあったかくなったり、変なお天気が続いてますが… 今日は京都も雨模様です...
** 祝 ☆ SOBA10週年** この度、2015年1月27日に、㈱SOBAプロジェクトは10周年を迎えることができました。 紆余...
ESETファミリーセキュリティと呼ばれるセキュリティソフトがありますが、Web会議「SOBA mieruka」 と SOBA schoolをご利用の際に注意して頂きたい事があります。どうもこのESETのセキュリティ強度が高いのか過剰なのか分かりませんが、SOBAのWeb会議などの通信を遮断してしまい、セッションの作成や授業に参加できない問題が起きていることが分かりました。
こんにちは! ブログ担当の相葉です! 今日は節分ですね〜 我が家でも、恵方巻きと豆の準備はバッチリです! (ほんとは社内豆まき大...