2015年06月一覧

第8回SOBAフレームワーククラウドでビデオチャットを作成してみた(モバイル編)

SOBAフレームワーククラウドはモバイルにも対応しています。Web会議「ミエルカ・クラウド」のスマホアプリでも利用されています。つまりiOSやAndroidにも対応しているので、iPhoneやXperiaで使う事が出来るのです。これは是非、使ってみたくなりますよね。でも、そのためにはアプリを作らなくてはいけません。そうなるとイッキにハードルが上がる気分になるのですが、SOBAフレームワーク・クラウドでは簡単に動作できるサンプルアプリを提供していますので、それを動かしてみようと思います。

第7回SOBAフレームワーククラウドでビデオチャットを作成してみた(スライドAPI編)

フレームワーク・クラウドにはペンの太さや色、消しゴムなど色々な機能を呼び出せる仕組みを用意しています。まずは、その仕組み(API)の一覧を見てみましょう。以下はフレームワーククラウドのドキュメントからの引用です。xxxxxxには、htmlタグを取得したときに表示される、チャンネル名を記述してください。“#soba-widget-slide-xxxxxx”の部分はスライドのウィジェットHTMLのdiv id と同じになります。

第6回SOBAフレームワーククラウドでビデオチャットを作成してみた(スライド編)

前回のエントリーではついにビデオで双方向のビデオチャットができるところまで作成しました。これでとりあえずは完成とも言えるのですが、フレームワーククラウドにはWeb会議では一般的な、オフィスファイルやPDFファイルを表示して共有しながら上から線なども描ける便利なスライド機能がありますので、これも使ってみようと思います。

第4回SOBAフレームワーククラウドでビデオチャットを作成してみた(テキストチャット編)

前回までのエントリーでWeb会議「ミエルカ・クラウド」に利用されているフレームワーク・クラウドのパーツを発行するまでの準備が完了しましたので、今回からいよいよパーツを使ってウェブサイトを作っていきたいと思います。アプリケーションの一覧に登録したアプリケーションをクリックします。ここでは”テスト”です。パーツを作成するにはチャンネルタブをクリックします。