トラブルシューティング一覧

無料Web会議「SOBA CITY」を利用時、Webページエラーが表示される場合の対処方法

Web会議サービス「SOBA CITY」をインターネットエクスプローラー(以下IE)で利用していると、このようなエラー画面が表示される場合があると思います。実はこのエラーは「SOBA CITY」のサイトで利用している広告の配信元のスクリプトのコードの構文間違いなどで表示されている原因がほとんどです。

ウィルスセキュリティZEROでWeb会議システム「SOBA」が動かない時は?

セキュリティソフトは数々ありますが、設定によってはWeb会議サービス「SOBA mieruka」や「SOBA CITY」が起動しない場合があります。そこで、今回のエントリーでは更新料が0円でアッと言う間に広く普及したソースネクストのウィルスセキュリティZEROでSOBAが動かない時、どのように設定すればいいのかを見ていきます。

Web会議サービスをインターネットエクスプローラー8で快適にご利用頂くために。

先日、マイクロソフトから新しいブラウザであるWindows Internet Explorer 8がリリースされました。このIE8は今までのIEとは中身が大幅に変更されているらしく、ちゃんとWeb会議サービス「SOBA CITY」と「SOBA mieruka」が動くのか気になるところだと思います。そこで、どうなるのか試してみました。

Web会議サービスSOBAのアプリケーションがアンインストールできない時の対処方。

稀に、Web会議サービス「SOBA CITY」や「SOBA mieruka」のクライアントソフトが削除できないというお問い合わせがありますので、今回のエントリーではそのような場合にどのようにしてSOBAの各種アプリケーションをアンインストールするのかご紹介したいと思います。

Web会議で、プロジェクターを使用してビデオ映像が黒くなってしまう時。

TV会議やWeb会議を利用する時、プロジェクターで表示されるケースもあると思います。Web会議サービス「SOBA CITY」や「SOBA mieruka」もそのような使い方ができるのですが、機種によってはプロジェクターに映し出したSOBAのビデオの映像が黒く表示されて映らないケースがあると思います。

Web会議/テレビ会議システムでマイクを使う前に確認してほしいこと。

前回に引き続き今回もマイクの設定について書こうと思います。Web会議サービス「SOBA CITY」や「SOBA mieruka」でマイクボタンは有効でボタンを押しているのに、相手に自分の声が聞こえなくて全然使えないようなケースがあると思います。そのような時は、Windowsで録音デバイスに[マイク]を設定できているのか確認してみてください。

VistaでWeb会議システムのマイクの音量を上げる方法

Web会議サービス「SOBA CITY」や「SOBA mieruka」ではある程度音量の調整が可能ですが、ある一定以上の音量調整はWindows側で設定して頂く必要があります。しかし、Windows Vistaではマイクの音量を上げるのが少しややこしくなっていますので、今回のエントリーではVistaでマイクの音量を上げる方法を取り上げたいと思います。