
SOBA school システム不具合発生のお詫びと復旧についてのお知らせ
平素はSOBA school をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 平成27年01月19日(月曜日)からサーバーに障害が発生...
平素はSOBA school をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 平成27年01月19日(月曜日)からサーバーに障害が発生...
いつもSOBA schoolをご利用頂きましてありがとう御座います。 1月18日の午前中にサーバーの障害が発生しておりましたのでご報告させ...
1月17日の0時より行っておりましたSOBA mierukaおよびSOBA schoolのサーバー移行作業ですが、移行トラブルのため、終了時...
お客様各位 SOBA schoolをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2015年1月17日(土曜日)に、SOBA sch...
2015年1月17日に行うSOBA school のサーバーを移行する事によって発生する問題とその対処方法についてご説明したいと...
お客様各位 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、弊社は下記期間、年末年始休暇とさせて頂きます。 ...
SOBA school は多機能なホワイトボードが特徴のひとつで、非常にたくさんのお客様から実際の授業で使うノートのようで大変便利だとうれしい評価を頂いています。 ですが、このホワイトボードを液晶タブレットで使うとさらにさらに便利になります。 たとえば、ワコムさんから発売されているCintiq 24HD ですが、とても高価な液晶タブレットですが、まるで紙に描いているかのように扱えて驚きました。
さて、このたび弊社株式会社SOBAプロジェクトは11月10日より下記に移転することになりました。新オフィスは以前と同じ京都リサーチパーク内に...
web会議ミエルカ・クラウドやフレームワーククラウドでカメラやマイクを使おうとすると Adobe Flash Player 設定 の小さなダイアログが表示されます。これは悪意のあるwebサイトで自動的にカメラを動かしたりしないようにするためにセキュリティの機能としてFlash Playerに実装されているのですが、許可ボタンは押しにくいですし、Web会議をする度に毎回出てくるのも困ると思います。
アップデートを行うとプロキシ環境での通信処理とJavaのバージョンの変更が入ります。この変更でもし通信が出来なくなってしまった場合は、再度弊社のアクセス許可リストを見直して頂きたいと思います。